-
2022年07月14日
来週火曜日(7/19)のTSBラジオで神保町コーヒープロジェクトを取り上げていただきます
来週火曜日(7月19日22:00〜)のTBSラジオのアシタノカレッジで神保町コーヒープロジェクトで取り上げていただけることになりました...
-
2022年07月02日
めいじろう「コーヒー豆つかみ」チャレンジ❗️
明治大学のマスコットである「めいじろう」とのコラボが実現しました。めいじろうが コーヒー豆つかみのギネス記録に挑戦しています。ぜひご覧...
-
2022年07月01日
明治大学の広報誌で紹介されました
神保町珈琲の取り組みについて、明治大学の広報誌「明治大学広報」の4月1日号で神保町珈琲について取り上げていただきました。リンク先から全...
-
2022年03月30日
「大学時報」3月号でプロジェクトが紹介されました
一般社団法人 日本私立大学連盟が発行している雑誌「大学時報」の3月号で神保町コーヒープロジェクトの紹介が掲載されました(「コロナ禍での...
-
2022年03月18日
明治大学のSDGs英語サイトに掲載されました Global inequality, Japan and C
明治大学のSDGs英語サイトでプロジェクトが紹介されました。日本語でもコチラから読んでいただけます。...
-
2022年03月18日
明治大学博物館「街がキャンパス!神田学生街で学ぶ」の座談会が公開されました
明治大学博物館で開催されている「神田学生街140年の今⇔昔 神田学生街今昔」に関連して,座談会「街がキャンパス!神田学生街で学ぶ」が行...
-
2022年03月12日
神保町フリーペーパーとマップを発行しました
神保町フリーペーパーを発行しました。千代田区役所、北澤書店、大和屋履物店、On a slow boat to…、明治大学博物館およびカ...
-
2022年02月07日
新しい明治大学SDGsコーヒー「神保町珈琲」が出来ました。本日から販売開始です!
街の持続可能性ってなんだろう。 SDGsゴール11「持続可能なまちづくり」の観点から、 「神保町の今後のまちづくり」について考えてみた...
-
2022年02月02日
明治大学博物館「神田学生街140年の今⇔昔」に出展します
2月3日(木)より明治大学博物館 「神田学生街140年の今⇔昔」に小林ゼミ(商学部) 、大森ゼミ(政経学部) とともにパネル出展させて...
-
2021年12月07日
「地域に溶け込めるお店を目指して」 【後編】 ー音楽喫茶“On a slow boat to …”店主 白
4年 白鳥真菜 さて、前回に引き続き、on a slow boat to… 店主の白澤さんへのインタビューをお送りします。音楽だけでな...
-
2021年12月07日
「敷居の低い音楽喫茶を目指したい」【前編】―音楽喫茶 "On a slow boat to ..." 店主
4年 中久喜志穂 昔ながらの老舗の喫茶店が多い神保町。そんな中、神田猿楽町に2021年3月にオープンしたのが、音楽喫茶“On a sl...
-
2021年11月21日
神戸新聞(2021年11月14日)にインタビュー「緒方貞子さんが遺したものは」が掲載されました
神戸新聞(2021年11月14日)にゼミ担当教員(島田 剛)のインタビュー「緒方貞子さんが遺したものは」が掲載されました。リンク先から...
新着記事