インタビュー
-
2023年07月27日
「美味しいカカオを適正な価格で届ける」 MAMANO CHOCOLATE 江沢 孝太朗氏 インタビュー
内田大輝(4年)、鈴木匠(4年) 7月10日の島田ゼミに、MAMANO CHOCOLATEの代表である江沢孝太朗さんがお越しくださいま...
-
2021年12月07日
「地域に溶け込めるお店を目指して」 【後編】 ー音楽喫茶“On a slow boat to …”店主 白
4年 白鳥真菜 さて、前回に引き続き、on a slow boat to… 店主の白澤さんへのインタビューをお送りします。音楽だけでな...
-
2021年12月07日
「敷居の低い音楽喫茶を目指したい」【前編】―音楽喫茶 "On a slow boat to ..." 店主
4年 中久喜志穂 昔ながらの老舗の喫茶店が多い神保町。そんな中、神田猿楽町に2021年3月にオープンしたのが、音楽喫茶“On a sl...
-
2021年10月25日
「サステイナブル コーヒーで世界を変える」 José. 川島 良彰氏インタビュー
灰原梨華(3年)、池上雪江(3年)、畑野日向子(3年) 10月5日の島田ゼミでは神保町に本社のある(株)ミカフェートの代表取締役であ...
-
2021年10月24日
知られざるアフリカの妊産婦事情 ➖ 藤田由布医師のニジェール体験記
中川ちさと( 2年)、内田大輝(2年) 今回は特別企画として、明治大学 国際日本学部の 岸ゼミと島田ゼミの合同で近畿大学婦人科教室の藤...
-
2021年09月25日
町会活動が盛んで、「多様性」が神保町の魅力 – 千代田区神保町出張所 武笠真由美所長インタビュー
梶並芽衣、原田朱理、井上紗英、石井萌(3年) 千代田区の行政としての取り組み 神保町出張所の役割は行政窓口、区民館の管理運営、地域活動...
-
2021年09月01日
神保町のまちづくりをどうしたらよいか、ダイバーシティにどう取り組むか? ― 高山本店4代目社長、高山肇さん
松村愛子(3年) 7月20日のゼミでは、高山本店4代目社長の高山肇さん(元千代田区議会議員)、神保町地区地域コミュニティ活性化委員会・...
-
2021年08月21日
「どうすれば魅力あふれる神保町の未来を守れるか?」青野芳久さん(神保町地区地域コミュニティ活性化委員会 委
上野志保美、濱田侑佳(3年) 7月20日のゼミでは神保町の古書店「高山本店」代表の高山肇さん、神保町地区地域コミュニティ活性化委員会・...
-
2021年07月28日
神保町に息づく古本の世界とは? ~ スーザン・テイラーさん(ハーバード大学 博士課程)に聞く
曾我隼太(3年) 初めて神保町を訪れたのは「翻訳家になるなら、まだ翻訳されてない本がある神保町に行ってみたら?」と勧められたのがきっか...
-
2021年07月14日
神保町インタビュー「大和屋履物店」ー「文化の継承」と「新しさ」への挑戦
萩原聖(4年) 6月15日、大和屋履物店5代目店主の船曳竜平さんを中心に4代目の小倉佳子さんや3代目の小倉ヤス子さんにインタビューをさ...
-
2021年03月27日
スティグリッツ教授(ノーベル経済学受賞者)との意見交換の動画を公開
明治大学で行ったスティグリッツ教授(ノーベル経済学賞受賞者、コロンビア大学)を迎えての「グローバル化する世界とアフリカ」セミナーの動画...
-
2021年02月16日
「これからのコーヒービジネス」(石脇智広さん、石光商事(株)代表取締役社長)
白鳥真菜(3年)、矢島大地(3年) 1月19日、石光商事(株)の代表取締役社長、石脇智広さんをゲストにお迎えし、オンラインセミナーを行...